竹久夢二の浪漫旅
見る、聞く、彩る〜台湾と日本で巡る竹久夢二の大正ロマンの世界

竹久夢二の浪漫旅〜見る、聞く、彩る〜台湾と日本で巡る竹久夢二の大正ロマンの世界。
2国で夢二の魅力を感じるきよみずの浪漫旅。
12月の台湾での朗読公演が決定!!
公演に先駆け、竹久夢二の世界観をお楽しみいただきたく
プレイベント撮影会を行います✨!!
プロフィール写真にもぜひご活用ください♫
撮影会お申込
プロカメラマンによる撮影と、織々のドライフラワー装飾で大正レトロな世界を体験しませんか?
夢二の魅惑の世界を見て、聞いて、堪能しましょう!
【日時】
10/25(土) 13〜18時(撮影時間1人30分程)
【場所】
きよみず事務所(豊島区池袋)
【参加費】
15,000円(税込)
【定員】
残り2名
【内容】
レタッチ済みデータ5カット(上半身メイン)
お好みの格好でお越しください。
着物、ワンピース等衣装、髪飾りや小道具、貸出無料のものもございます。
*オプション
全データ(修正なし)+5,000円(税込)
着付けサービス+5,000円(税込)
髪飾り購入可
【撮影会お申込】
https://forms.gle/rAAUnQAXiqzD8R3U6

夢二×朗読×解説
竹久夢二の台湾訪問での歴史と、
夢二のオリジナルストーリー
『ひぃばぁちゃんの夢二ハンカチ』を朗読いたします。
大正ロマンの象徴とされる竹久夢二が訪れた日本統治下の台湾
戦後80年の節目に夢二の思い出から当時の台湾を覗いてみませんか?
side 日本
【日時】
11月22日(土) 13〜15時 (12時に開場いたします。)
【場所】
コミュニティスペースminaike Za
(東京都豊島区南池袋2-22-1第3高村ビル1階)
JR山手線 池袋駅 東口 徒歩4分、東京メトロ池袋駅39番出入口から徒歩1分
南池袋公園のすぐ目の前、和の文化を伝えるイベントを主に行なっている会場です。
【参加費】 3,000円
夢二デザインのポストカード付き
【定員】
30名
【出演】
本山かおり 鈴木愛子
【解説】
林健志(夢二研究会副代表)
《プチマルシェ開催!》
コミュニティスペースminaike Zaエントランスホール
12時〜15時半
竹久夢二は、大正3年(1914年)10月、日本橋呉服町(現中央区八重洲)に「港屋」という絵草紙店を開店しました。その港屋にあやかって、当日のエントランスにはかわいい小物や雑貨が並ぶプチマルシェも開催します。ぜひ、お楽しみください☆
side 台湾
【日時】
12/13(土) 14〜16時
受付開始 13時30分
【場所】
郭怡美書店
地點|後棟二樓 Salon
(台北市大同区迪化街一段129号)
【参加費】夢二デザインポストカード&夢二のお茶菓子プレゼント!
- 公演: 3,000円(600元)※支払いは台湾元でお支払い
- 記念撮影: 2,000円(400元)
- 髪飾りと浴衣をつけて撮影できます。撮影で使用した髪飾りのご購入可能です。
【定員】
30名
【出演】
山本かおり 鈴木愛子
【解説】
林健志(夢二研究会副代表)
《夢二ゆかりの地巡り歴史講座》
【日時】
12/14(日) 8時半集合 17時解散予定
【場所】
1 南陽街:三越百貨店(鉄道ホテル跡)~雑居ビル(警察会館跡)~国立台湾博物館(夢二が気に入っていた後藤新平の像がある)
2 昼食
3 台北郵局~鉄道博物館(鉄道ホテル模型、日本統治時代の資料満載の大規模博物館)~228公園(昔の新公園、朗読作品「ひいばぁちゃんの夢二ハンカチ」の舞台)~総統府
※当日の状況により変更になる場合があります。
【参加費】
3,000円(600元)
前日の公演とセット購入の場合:5,000円(1000元)
※支払いは台湾元でお支払い
※参加費には、博物館への入場料や、食事代は含まれていません。
【定員】
5名
【解説】
林健志(夢二研究会副代表)
皆様のご参加をお待ちしております。
主催 合同会社きよみず
共催 織々
協力 夢二研究会
連絡先 llc.kiyomizu16@gmail.com

